【小田部雪騎手】 ![]() ヨコ2m×タテ1mの作品。 中津競馬場が廃止になって 「小田部雪騎手がもう見られないかもしれない!!」 と、焦った社長が2001年9月に作り始め、 9月11日、新潟競馬場へ向かう夜行電車の中で寝ずに完成させた作品。 右下の★マークに何か入ってるように見えると思われますが、 これが入ってます。↓ ![]() これに至っては、夜行電車を降りて(午前4時50分)、午前8時の競馬場行きのバスを待つ間に、 駅近くの公園で材料から作った作品。 ![]() その後、2002年1月に荒尾競馬場に行く際に、 応援幕の真ん中に「Yuki」の文字と 左上に、引退しないでほしい、と言う思いを込めて 「オバさんになっても!」の文字を加えた。 今は小田部雪騎手のサインが入って、大切な宝物になっています。 思えば彼女が私を「地方競馬」という道にいざなってくれたのでした。 そんな彼女に感謝。 【掲出競馬場】 ・新潟県競馬新潟競馬場(JRA新潟競馬場) ・盛岡競馬場 ・荒尾競馬場 【おまけ】 荒尾競馬場での小田部雪騎手。2002年1月 3回しか見られなかったけど、騎手である彼女に出会えて良かったです。 パドックの周回で、いつも背筋がピンと伸びているのが、なんとも凛々しく美しかったです。 ![]() ![]() 「応援幕作成事業」トップページに戻る 「かとっぴ会社」トップページに戻る |